
「今できることからやる。」
自分でやれることは自分でやる
どうしてもわからないことは質問する
自分でやれることは自分でやる
どうしてもわからないことは質問する
『まとめてやる』 or 『こまめにやる』
あなたの勉強の仕方は、どちらですか?
まとめてやった方が効率が良いように思うかもしれません。
今すぐやらないくてもいいので、気もラクですよね。
それって、本当でしょうか?
私たちはロボットではなく人間なので、
まとめてやっていても、疲れてきて集中力がなくなってきます。
それに、一気に覚えたからと言って、
1回で定着するわけではありません。
何度も繰り返すことによって、
脳(海馬)が重要なことだと認識して、
思い出せるように覚えてくれるのです。
さぁ、今できることからやってみよう ♪
思考力強化の専門塾@溌剌塾
⬆︎ブログのトップへ⬆︎
投稿者プロフィール

-
趣味:①コーヒー(毎朝どころか、1日に3〜4回ドリップ)
②露天風呂の大きな温泉(若い頃は硫黄泉が大好き→最近はアルカリ性でもOK)
③テニス(2度のぎっくり腰で、お休み中)
特技:①ガニ股(270°まで開く?)
②しゃがむと膝がポキポキ鳴る(ヒアルロン酸不足?)
③男の料理(なんちゃってスパイスカレー?)
最新の投稿
- 2025年4月14日ブログ新しい環境になじめない子へ。思考力UPで自己肯定感を育む_20250414溌剌塾
- 2025年4月7日ブログ受験にも役立つ!小学生からの「思考力」トレーニング_20250407溌剌塾
- 2025年3月31日ブログ不安を自信に!新学期の思考力スタートダッシュ成功の秘訣_20250331溌剌塾
- 2025年3月24日ブログ塾選びの新常識!集団・個別指導で「思考力」を最大化_20250324溌剌塾