
「人生は積み上げである。」
一足飛びに賢くなったりすることはありません
日常から一歩一歩積み重ねることにより、
あるとき、目覚ましい成長が目に見えるだけです
一足飛びに賢くなったりすることはありません
日常から一歩一歩積み重ねることにより、
あるとき、目覚ましい成長が目に見えるだけです
人間は、
アプリをインストールしたらスグに何でもできるようになる
“スマートフォン” ではありません。
その変わり、日々成長することはできることが、
人間に与えられた特権です。
質問です。
「あなたは、昨日よりも今日、
たった1%だけ余分に、勉強の成果を出す努力をできますか?」
「そして、その1%の積み上げを毎日継続できますか?」
もし、
今日から、“前日の1%増” を365日間繰り返すと、
1年後には、今日の37倍もの成果を出せる計算になるのです。
これを知ったら、頑張れる気がしませんか?
成功者はこれを知っているから、
日々の積み上げをしているのです。
『ローマは一日にして成らず』
結局、積み上げていった人が強いのです。
自分の頭で考えることはスグにできますよ。
今、できることから積み上げていきましょう ♪
思考力強化の専門塾@溌剌塾
⬆︎ブログのトップへ⬆︎
投稿者プロフィール

-
趣味:①コーヒー(毎朝どころか、1日に3〜4回ドリップ)
②露天風呂の大きな温泉(若い頃は硫黄泉が大好き→最近はアルカリ性でもOK)
③テニス(2度のぎっくり腰で、お休み中)
特技:①ガニ股(270°まで開く?)
②しゃがむと膝がポキポキ鳴る(ヒアルロン酸不足?)
③男の料理(なんちゃってスパイスカレー?)
最新の投稿
- 2025年10月20日ブログプロが教える!宿題を通して思考力をぐんぐん伸ばす秘訣_20251020溌剌塾
- 2025年10月13日ブログなぜ?が武器に変わる瞬間。ひらめきで思考力を育むプロの秘訣_20251013溌剌塾
- 2025年10月6日ブログ教育のプロが解説!ゲームで思考力をぐんぐん高める子の共通点_20251006溌剌塾
- 2025年9月29日ブログ親子関係がこじれる前に。反抗期の子供の思考力を伸ばす見守り方_20250929溌剌塾