
「挑戦すれば失敗もする。
失敗するほど成長をする。
成長するほど何でもできるようになる。」
あなたは、何に挑戦しますか?
失敗するほど成長をする。
成長するほど何でもできるようになる。」
あなたは、何に挑戦しますか?
初めから何でもできる人はいませんよ!
周りを見渡すと、
何でもスラスラこなせる人がいるかもしれません。
しかし、その人にも、挑戦して失敗した経験があり、
失敗したときに「どうしたらうまくいくだろうか」と考え、
たくさん試行錯誤をした経験があるのです。
つまり、たくさん考え、再挑戦して成長してきたのです。
すると、応用ができるようになるので、
初めてでもスラスラこなせるようになるのです。
当然ですが、失敗するだけでは成長はできません。
そのあとが大切なのですよ ♪
思考力強化の専門塾@溌剌塾
⬆︎ブログのトップへ⬆︎
投稿者プロフィール

-
趣味:①コーヒー(毎朝どころか、1日に3〜4回ドリップ)
②露天風呂の大きな温泉(若い頃は硫黄泉が大好き→最近はアルカリ性でもOK)
③テニス(2度のぎっくり腰で、お休み中)
特技:①ガニ股(270°まで開く?)
②しゃがむと膝がポキポキ鳴る(ヒアルロン酸不足?)
③男の料理(なんちゃってスパイスカレー?)
最新の投稿
- 2025年3月17日ブログ反抗期でも大丈夫!思春期の勉強&思考力アップ術_20250317溌剌塾
- 2025年3月10日ブログ子どもの「なぜ?」を応援!思考力とやる気を伸ばす声かけ_20250310溌剌塾
- 2025年3月3日ブログ理科の「なぜ?」が思考力を伸ばすヒント_20250303溌剌塾
- 2025年2月24日ブログ漫画は読むけど読書はしない子の語彙力を伸ばすコツ_20250224溌剌塾